岐阜県高山市の田中明市長が自らマナー啓発を呼びかける街頭巡回を実施し、チラシを添付したほか、観光客へ直接配布したというニュースです。キャッチフレーズを「with Respect(敬意をもって)」として、「Care for Locals, Environment and Tradition:地元の人(の生活)、環境、伝統を大切に」「Walk Mindfully:周りに配慮して、譲り合って歩く」「Carry Your Trash:ごみを持ち帰ることでまちをきれいに保つ」「Stay Quiet:日が暮れたら近所のために静かに過ごす」を伝えていくとのこと。
、

おはようございます。土曜日に「池村ゼミDAY1」日曜日に「ホテル業界合同企業説明会」、本日、「東京YMCA国際ホテル専門学校の講義と某電鉄系ホテルの幹部育成研修」、明日「日帰り那須塩原出張」、明後日からは5泊6で日で西日本出張です・・・。体力マネジメントがんばります。
<近>
■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■
宿屋塾
●2025年2月26日(火)18:00~19:30
【宿屋塾】@ZOOM「ゲストの期待を超える自立型組織を築くリーダーシップとマネジメント
~Operational Excellenceな現場を創る!」
講師:株式会社宿屋塾 エグゼクティブ ディレクター 坂下雅行
●2025年3月27日(木)18:00~19:30
【宿屋塾】@ZOOM「次世代のハウスキーピングマネジャーに必要な3つの重要な能力の高め方~清掃会社と二人三脚で『客室を完璧に仕上げる』技術」
講師:株式会社クリーンネクスト 代表取締役 西山貴代氏
基礎講座
●「新プログラム」 2025年2月~2025年7月(全12回)
ホテルづくり講座「ホテルプロデューサー育成ゼミ」
●PHM14期は、受講生を現在募集中です。
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」
●2025年春開講予定(月一回・全10回)
強い経営者に共通する要素とは?「第3回ホテル経営研究会」
●「新プログラム」 2024年11月~2025年2月(週一回90分×16回)※絶賛開講中
ヨシナリ流「ホテル経営実践ゼミ」吉成氏のコンサルティング付き!
宿屋大学へのお問い合わせ
宿屋大学オンデマンド
●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)
●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏
●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏