定員に達しました。次回の募集は2025年1月を予定しています。

ホテル経営研究会

強い経営者に共通する要素とは?

景気や社会情勢の浮き沈みや荒波にも翻弄されず、操縦桿をしっかり握り経営のかじ取りを行なえる経営者。短期収益だけでなく、長期ビジョンと戦略を持って、事業継続できる経営者。お客さまが喜び、企業が儲かるだけではなく、社員も地域も幸せにできるホテル・旅館の経営者。
いま日本に求められるのは、こうした健全経営ができる強い経営者ではないでしょうか。
宿泊業のビジネススクール「宿屋大学」は、そう考えて2023年から「ホテル経営研究会」を始めました。

複数のホテルビジネス識者から、「宿屋大学は、マネジャー育成では一定の成果を出しているが、この業界に本当に必要なのは経営者だ」という意見をいただいたことがきっかけです。優秀なマネジャーは100人のスタッフを幸せにできるけれど、優秀な経営者が一人いれば1,000人のスタッフを幸せにでき、社会をもっと潤すことができるのです。

2024年、2期目となる「ホテル経営研究会」を開催します。「健全経営を続けられる強いホテル・旅館経営者に必要な要素はなにか?」を考える研究会として開講します。幸運にも、大変贅沢な10人の講演者のみなさまから、ご協力を得ることができました。この「問い」を熟考するのに相応しい10人です。

ホテルや旅館といった宿泊ビジネスの本質を見極め、その在り方や価値創造の仕方を深く考え、ポストコロナの新時代に、社会や社員を幸せにできる経営者とはどういう存在か。

2024年、一年かけてこれを共に考えるメンバー、研究会員を募集します。 

研究会詳細


項目

詳細

【日程】

2024年3月21日(木)~12月18日(水)、月一回、2時間講座、全10回
※スケジュールは変更することがあります。
※録画をその後一週間YouTubeにアップします。時間帯が合わない方でもアーカイブを視聴できます。
※さらに、その録画は、みなさまの企業の社員限定で、ご視聴いただけます。

【申し込み方法】

下部の「申し込みボタン」から申し込みをお願いします。必要事項をお書きください。研究会の主旨に合わないと判断した方は入会をお断りすることがあります。

【参加資格】

(1)短期収益だけでなく、長期ビジョンと戦略を持って、事業継続できる経営を目指している方
(2)企業利益だけではなく、社員も地域も幸せにできる宿経営を目指している方

【定員】

24人(最少催行人員10人)

【締め切り】

2024年3月20日(定員になり次第、締め切らせていただきます)

【会費】

30万円(税別)  ※単講座のみの受講不可

【会場】

ZOOMによるオンライン(ただし、3月、6月、9月、12月は、都内某所にてリアル対面開催とし、メンバーによるフリーディスカッションと懇親会(実費がかかります)を行います)

スケジュール


日程

講演スタイル

氏名

第一回

3月21日(木)14~18時 

リアル対面(@ホテルグランドヒル市ヶ谷

佐野智之氏

第二回

4月18日(木)15~17時 

ハイブリッド※1(会議室もしくはZOOM)

澤田竜次氏

第三回

5月16日(木)15~17時 

オンライン

井口智裕氏

第四回

6月20日(木)14~18時 

リアル対面(@日本青年館ホテル

橘田大輔氏

第五回

7月18日(木)15~17時 

オンライン

吉成太一氏

第六回

8月15日(木)15~17時 

オンライン

葛山智子氏

第七回

9月19日(木)14~18時 

リアル対面(@日本青年館ホテル

柴田励司氏

第八回

10月17日(木)15~17時 

オンライン

龍崎翔子氏

第九回

11月21日(木)15~17時 

オンライン

萩原聡彦氏

第十回

12月18日(水)14~18時 

リアル対面(@日本青年館ホテル

東徹氏

※1 対面(大手町周辺)もしくはZOOM、どちらで参加されるかお選びいただけます。
●リアル対面(@ホテルグランドヒル市ヶ谷)(@日本青年館ホテル)は、2時間の講演会の後に、研究員(参加者)によるフリーディスカッション、情報交換会を行います。また、18時からは講師先生を囲んでの懇親会(参加は任意、実費が発生します)を開催します。

ご講演を依頼している演者に期待する講演内容とメッセージ

講演者プロフィール

佐野 智之(さのともゆき)氏

(株)当間高原リゾート ベルナティオ/上席執行役員 統括総支配人兼 事業統括室室長

【佐野 智之(さのともゆき)氏のプロフィール
https://www.belnatio.com/
(株)当間高原リゾート ベルナティオ/上席執行役員 統括総支配人兼 事業統括室室長。学生当時ホテルオークラドアマンの大野さまの本を読み、大野さまに憧れてホテリエの道に進む。東京ベイ舞浜ファストリゾート、新横浜プリンスホテルの開業とホテリエとしての基礎を学ぶ。その後、ホテルエピナール那須のオープニングスタッフとして入社、宿泊部門の責任者を経た後、総支配人として5年半采配を奮う。その後はホテル運営会社のナクアホテル&リゾーツ 執行役員運営副本部長に着任後アートホテルズ大森、アートホテルズ浜松町2店舗の総支配人、そして現在のベルナティオ に総支配人として2014年4月より着任。5年半総支配人を勤めた後、2019年11月より上席執行役員統括総支配人兼事業統括室長として、ベルナティオの運営事業の陣頭指揮に加え、現在は新潟県、福島県、栃木県の宿泊施設の経営支援にも関わる。その他人材育成セミナーや研修も手掛け、宿泊産業のみならず、組織づくりでお悩みになられている他業種の経営者の方々に寄り添い活動中。現在は「月刊ホテルレストラン」で、ベルナティオ の人財育成について月1回連載中! 

澤田 竜次(さわだりゅうじ)氏

PwCコンサルティング合同会社 パートナー

【澤田 竜次(さわだりゅうじ)氏のプロフィール】
https://www.pwc.com/jp/ja/industries/hl.html
PwCコンサルティング合同会社 パートナー
ワシントン大学にて経営学修士(MBA)を取得。大手金融機関にて、資金調達に絡むファイナンシャルアドバイザリー業務を経験した後、コンサルティング会社の戦略事業部に入社。財務戦略担当リーダーとして、主にM&A戦略、不良債権処理、および企業再生関連ビジネスに従事。現在は、不動産業界およびホテル・レジャー業界を中心に、コンサルティングおよびアドバイザリーサービスを提供している。

井口智裕(いぐちともひろ)氏

株式会社いせん代表取締役・一般社団法人雪国観光圏代表理事

【井口 智裕(いぐちともひろ)氏のプロフィール】
https://ryugon.co.jp/
https://snow-country.jp/
1973年新潟県南魚沼郡湯沢町生まれ。Eastern Washington University経営学部マーケティング科卒業。旅館の4代目として家業を継ぐ。1998年に同級会をターゲットとした新たな宿泊プランを企画し、当時スキー客とビジネス客が中心だった宿を8年間で大幅に経営を改善。2005年社長に就任、開業1年で繁盛旅館に変革。2008年「雪国観光圏」をプランナーとして立ち上げ、事業推進に尽力。2011年、旅館仲間3人で合同会社雪国食文化研究所設立。地元産の農産物を活用したメニュー開発を進め、道の駅で2店鋪の飲食店と食品加工場を運営する。2013年、観光地域づくりプラットフォーム、一般社団法人雪国観光圏を設立し、代表理事に就任。観光品質基準、人材教育、旅行商品開発、CSR事業など地域づくりの中核組織の推進を行っている。企業経営者としての第二創業や人材育成、また事業者として携わる観光地域づくりなど幅広いジャンルで講演などの実績がある。著書に『ユキマロゲ経営理論(2013年、柏艪舎)』がある。 

橘田大輔(きった だいすけ)氏

ブラックストーン・グループ・ジャパン 代表取締役

【橘田 大輔(きった だいすけ)氏のプロフィール】
https://www.blackstone.com/jp/
ブラックストーン・グループ・ジャパンの代表取締役ならびにシニア・マネージング・ディレクター。日本における同社不動産グループの責任者。2008年のブラックストーン入社以来、ホテルを含む、日本国内におけるさまざまな不動産投資案件の発掘や投資の実務に携わる。ブラックストーン入社以前はドイツ銀行で国内の不動産取引の組成・執行を担当。米コーネル大学ホテル経営学部で学士を取得。
 

吉成太一(よしなりたいち)氏

【吉成 太一(よしなりたいち)氏のプロフィール】
ホテル支配人。1980年福島県生まれ。米国の高校に留学し、帰国後に札幌大学に進学。人材会社や飲食店サポート企業を経て、二期倶楽部に就職。その後、 瀬戸内リトリート青凪、NOT A HOTEL MANAGEMENTなどで総支配人を歴任。2018ミシュラン最高評価/2019オートグランドール・ホテルアワード"Best General Manager in Japan" 受賞など。 

葛山智子(かつらやまともこ)氏

株式会社TK Associates 代表取締役社長

【葛山 智子(かつらやまともこ)氏のプロフィール】
株式会社TK Associates 代表取締役社長
組織変革コンサルティング、リーダーシップ開発、ビジネスマネジメント教育を専門とするグロービスで10年以上にわたり勤務し、主に事業開発、コンサルテーション、教材開発・講師などを担当。この期間の大半を海外事業に携わり、特に10年間にわたり東南アジア統括拠点に駐在。東南アジア3社の社長を務め、グローバル事業の推進に従事。
海外現地では、日系企業の海外拠点で組織開発とリーダー育成に携わり、海外のリーダー層とのディスカッションを重ね、グローバル環境における日本の強みの構築方法に精通。
日本本社においても、執行役員としてのポジションを兼ね、日本最大規模のグロービス経営大学院(MBA)にて教授も務める(専門:マーケティング戦略・経営戦略、サービスマネジメント)。
海外で10年にわたりビジネスを行い、国外から見たからこそわかる、日本が強くなるためのエッセンス、日本・日本人が世界の真ん中で活躍するための視点を熟知している。
グロービス参画前は、ナイキジャパンやアマゾンジャパンなどに勤務。
アメリカ・オハイオ大学にて、スポーツ経営学修士・ビジネス経営学修士(MBA)取得。名古屋大学教育学部卒業。

柴田励司(しばたれいじ)氏

株式会社IndigoBlue 代表取締役

【柴田 励司(しばたれいじ)氏のプロフィール】
https://indigoblue.co.jp/
1962年東京都生まれ。上智大学文学部英文学科卒業後、株式会社京王プラザホテルに入社し、人事改革などを担当。その後、マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング日本法人(現マーサージャパン株式会社)代表取締役社長、株式会社キャドセンター代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社代表取締役COOなどを歴任。
2007年、経営コンサルティング事業と人材育成事業を柱とする株式会社IndigoBlueを創業。現在は同社の代表取締役を務めるかたわら、講演活動などを通じて人材育成に携わっている。

龍崎翔子(りゅうざき しょうこ)氏

株式会社水星 / CHILLNN代表、ホテルプロデューサー

【龍崎 翔子(りゅうざき しょうこ)氏のプロフィール】
https://suisei-inc.com/
株式会社水星 / CHILLNN代表、ホテルプロデューサー
1996年生まれ。2015年に株式会社水星(旧社名:L&G GLOBAL BUSINESS, Inc.)を設立後、2016年に「HOTEL SHE, KYOTO」、2017年に「HOTEL SHE, OSAKA」を開業。2020年にはホテルの自社予約プラットフォームのための新会社CHILLNN, Inc.、観光事業者や自治体のためのコンサルティングファームを本格始動。また、2020年9月には次世代観光人材育成のためのtourism academy "SOMEWHERE"を設立。2021年に「香林居」開業。2022年5月に産後ケアリゾート「CAFUNE」を開業。

萩原聡彦(はぎわらあきひこ)氏

百楽荘 代表取締役、株式会社 宿力 代表取締役

【萩原 聡彦(はぎわらあきひこ)氏のプロフィール】
https://www.100raku.com/
百楽荘 代表取締役、株式会社 宿力 代表取締役
大学卒業後、母方の実家である百楽荘の経営支援に携わる。10年前には売上1億7千万円、借金4億円、客単価8,000円台だった旅館をネット中心の販売戦略を駆使し、年間売上7億5,000万円、年間稼働率92%、客単価31,000円、償却前利益2億弱(利益率26%)、営業利益1,5億円(利益率20%)へと再生。10年連続売上増を達成。自社比率50%を達成しつつ、且つ楽天トラベルアワード金賞受賞。約3年前より、銀行の依頼で旅館専門のWEBコンサルティング会社を立ち上げる。
.

東徹(あずまとおる)氏

立教大学観光学部教授

【東 徹(あずまとおる)氏のプロフィール】
立教大学観光学部教授。北海学園北見大学(現・北海商科大学)商学部、日本大学商学部などを経て、2010年から現職に着任。専門領域はマーケティング。観光ビジネスやサービス業の経営、さらには観光地や商店街の振興、地域ブランドなど、地域振興あるいはまちづくりに関わる諸問題にマーケティングを応用し、それぞれの問題の特質や構造の解明、問題解決に向けた方策の立案を試みながら、「観光マーケティング」「地域マーケティング」といった研究を続けている。

ホテル経営研究会

お問合せはこちらをクリックしてご送付ください。
お急ぎの方は、お電話でお問い合わせ下さい。スマホでアクセスの場合は、下記をクリックすると電話ができます。
代表電話:050-5306-2953