JTBは、国内ホテル・旅館の宿泊予約サイト「るるぶトラベル」で新たに海外ホテルの予約サービスを開始したというニュースです。
るるぶトラベルは、2018年からAgodaとの協業を開始。Agodaが持つマーケティング力やデジタルテクノロジーを活用して、JTBが運営しているとのことです。

<今朝のつぶやき>
昨日は、宿屋大学の看板講座であるPHMの講師会が開催され、大いに盛り上がりました。4月の開講が楽しみです。
<山>
■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■
宿屋塾
●2025年2月26日(火)18:00~19:30
【宿屋塾】@ZOOM「ゲストの期待を超える自立型組織を築くリーダーシップとマネジメント
~Operational Excellenceな現場を創る!」
講師:株式会社宿屋塾 エグゼクティブ ディレクター 坂下雅行
●2025年3月27日(木)18:00~19:30
【宿屋塾】@ZOOM「次世代のハウスキーピングマネジャーに必要な3つの重要な能力の高め方~清掃会社と二人三脚で『客室を完璧に仕上げる』技術」
講師:株式会社クリーンネクスト 代表取締役 西山貴代氏
基礎講座
●受講生募集中!2025年5月〜7月開催(全6回)
「『次世代』のハウスキーピングマネジャー養成講座」
●「新プログラム」 2025年2月~2025年7月(全12回)※絶賛開講中
ホテルづくり講座「ホテルプロデューサー育成ゼミ」
●PHM14期、募集中!
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」
●2025年春開講予定(月一回・全10回)
強い経営者に共通する要素とは?「第3回ホテル経営研究会」
●「新プログラム」 2024年11月~2025年2月(週一回90分×16回)※絶賛開講中
ヨシナリ流「ホテル経営実践ゼミ」吉成氏のコンサルティング付き!
宿屋大学へのお問い合わせ
宿屋大学オンデマンド
●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)
●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏
●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏