NECは、約1000のホテル(※1)に導入された実績を持つホテル基幹業務システム「NEHOPS(ネホップス)」を大幅にリニューアルした、新サービス「NEHOPS+(ネホップス・プラス)」を2026年度より順次提供を開始します。「“つながる”力が、ホテルの未来を育てる。」をコンセプトに、ホテルとゲスト、スタッフ、そして多様なパートナーやシステムをデータでつなぎ、ホテル経営の高度化を支援します。深い顧客理解による高品質なおもてなしの実現、経営における迅速な意思決定、人手不足への対応などに貢献するというニュースです。

<今朝のつぶやき>
おはようございます。
今週はオンラインによる人材育成研修が続いています。
コロナ禍を機に大幅に活用されるようになったオンライン研修ですが、対面の研修とは全く別物であるといいます。
国土が広くコロナ以前からオンライン研修を取り入れていた米国は進んでおり、オンライン研修用向けの理論やアクティビティが豊富です。
私自身、オンライン研修には対面とはまったく異なる設計思想が必要だと強く感じています。
だからこそ、米国をはじめとした先行事例から学びつつ、日本の現場に合った形にどう翻訳していくか?
その探究をこれからも続けていきたいと思います。
<坂>
■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■
宿屋塾
●2025年12月11日(木) 18:00~19:30
【宿屋塾 #205】@ジャイブリッド[日本青年館ホテル]
「本質から考える『ホテルの意義』の再定義 – ホテルの仕事を、もう一度愛せるように
講師:株式会社宿屋塾 近藤 寛和
基礎講座
●絶賛開講中✍|2025年11月〜2026年3月(全12回)
【ホテル経営講座】「ロマンとソロバンを両立させるホテル経営塾」<佐野ゼミ>
●絶賛開講中✍|2025年7月16日〜2025年11月5日(全18回)
【ホテル経営講座】「ホテル経営実践ゼミ」<吉成ゼミ>
●❀第1期 終了❀| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」<池村ゼミ>
➡好評につき 第2期 開催予定!!※詳細は近日公開
●絶賛開講中✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」
●絶賛開講中✍|2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?
宿屋大学へのお問い合わせ
宿屋大学オンデマンド
●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)
●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏
●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏
