今日の業界ニュース

【25.10.24】政府閉鎖で米旅行業界は4600億円損失 ホテル・航空は出張減に警戒

米政府閉鎖により、米国内の旅行支出が31億ドル(約4600億円)失われたという記事です。ヒルトンは政府関連の出張が減速し、客室収益が下がったとのこと。

「日本経済新聞」より

 

 

https://yadoyadaigaku.com/wp-content/uploads/2022/06/kondou.jpg
近藤

おはようございます。研修で岩手・花巻に来ています。木々が色づき始め、秋が進んでいます。熊の出没の話題で盛り上がって(?)います。本日は、盛岡市内に宿泊し、明日は、かねてから注目している秋田の「新玉川温泉」を訪問します。本物の湯治宿です。

<近>

 

■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■

宿屋塾

●2025年11月13日(木) 18:00~19:30
【宿屋塾 #204】@ZOOM
「全スタッフが一流になる仕組みと文化継承の実践メソッド」ー『サービスを言語化する』出版記念講演会
講師:株式会社ココテラ 大野 加奈 氏

基礎講座

●募集開始!|2025年11月〜2026年3月(全8回)
【ホテルマネジメント基礎講座】「次の一歩を踏み出すために、ホテルマネジメントの“基礎”を固める」

●2025年11月〜2026年3月(全12回)
【ホテル経営講座】ロマンとソロバンを両立させるホテル経営塾
<佐野ゼミ~与え合う企業風土づくりから始まるホテル経営

●満員御礼!|2025年7月16日〜2025年11月5日(全18回)
【ホテル経営講座】「ホテル経営実践ゼミ」<吉成ゼミ>

●❀第1期 終了❀| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」<池村ゼミ>
➡好評につき 第2期 開催予定!!※詳細は近日公開

●絶賛開講中✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」

●絶賛開講中✍|2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?

 

 

宿屋大学へのお問い合わせ

●宿屋大学「研修受託事業」のご案内

詳細はこちら

●宿屋大学「よろず相談」のご案内

詳細はこちら

宿屋大学オンデマンド

●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)

詳細はこちら

●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏

詳細はこちら

●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏

詳細はこちら

TOP