今日の業界ニュース

【25.10.17】インバウンド特需の裏で広がる「地方ホテルの明暗」

需要の急回復で息を吹き返し、ビジネスチャンスを求めて新たに会社を設立する動きも活発化している宿泊業界だが、一方でインバウンドの恩恵に預かれないまま、利用者の行動様式の変化に取り残されたホテル・旅館が経営破綻に陥っており、勝ち組・負け組の明暗が分かれているという記事です。

「ダイヤモンドオンライン」より

 

 

https://yadoyadaigaku.com/wp-content/uploads/2022/06/kondou.jpg
近藤

おはようございます。沖縄・那覇に来ています。日頃、宿屋大学を利用いただいている「サンパレス球陽館」の「77年間 感謝の集い」に昨晩参加。戦後まもなく誕生し、沖縄の復興を支え、沖縄の観光振興をずっと見守ってきたホテルが今年12月に閉館します。昨晩は、沖縄のホテル業界人が集い、この貴重な存在のホテルとの別れを惜しみました。

<近>

 

■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■

基礎講座

●2025年10月20日(月) 18:00~19:30
【宿屋塾 #202】@ZOOM
「実践的カスタマーハラスメント対策セミナー ~カスハラを招く組織への処方箋 とNOと言えるスタッフの育て方」
講師:CSクレイジーバンド代表 山田 修司 氏
株式会社シーストーリーズ 代表取締役 川原礼子氏

●2025年11月〜2026年3月(全12回)
【ホテル経営講座】ロマンとソロバンを両立させるホテル経営塾
<佐野ゼミ~与え合う企業風土づくりから始まるホテル経営

●満員御礼!|2025年7月16日〜2025年11月5日(全18回)
【ホテル経営講座】「ホテル経営実践ゼミ」<吉成ゼミ>

●❀第1期 終了❀| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」<池村ゼミ>
➡好評につき 第2期 開催予定!!※詳細は近日公開

●絶賛開講中✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」

●絶賛開講中✍|2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?

 

 

宿屋大学へのお問い合わせ

●宿屋大学「研修受託事業」のご案内

詳細はこちら

●宿屋大学「よろず相談」のご案内

詳細はこちら

宿屋大学オンデマンド

●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)

詳細はこちら

●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏

詳細はこちら

●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏

詳細はこちら

TOP