今日の業界ニュース

【25.09.01】(株)エヌケイワイ、ホテル宿泊者向け「ルームキー連動型お水提供自販機」サービス開始

宿泊者の利便性向上とホテル運営の効率化を同時に実現
三福グループの株式会社エヌケイワイ(本社:愛媛県松山市)は、ホテル宿泊者様に快適な滞在をご提供するため、新たに「ルームキー連動型お水提供自販機」サービスを開始いたします。
本サービスは、宿泊者がチェックイン時に受け取るルームキーを活用し、自販機から宿泊者一人につき1泊あたり1本のお水を無料で受け取ることができる仕組みです。

 

https://yadoyadaigaku.com/wp-content/uploads/2025/03/staff_fukuyama.jpg
福山

<今朝のつぶやき>

みなさま おはようございます

9月に入り半期の締めがはじまりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今朝の記事、かなり業務効率化かつコスト減になるとかんじました。
意外と保管にスペースをとること、発注のラグで痛い目をみがちなこと、
なんとなく持ち帰ってしまう人が多そうなこと、
(常温の水はありがたい派ですが)冷やして飲む方もいる…などなど。
PMS連携なのか仕組みについては記載がありませんでしたが、
それはたすかる!に目を向けたすてきな機能だとおもいました。
紙がいいのかアルミがいいのか、という議論の前に
そもそも部屋入れしなければいいという発想、おもしろいです。

月のはじめの月よう日、個人的にはキリがよいのですっきりします!
今週もみなさまに”ついてるな!”が起こりますように+.゚

─・・⋈・・─────────
すきま時間のおともに…
ホテルビジネス雑学ノート#114
─────────────

⋈・ 福山 ・⋈

■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■

宿屋塾

●2025年9月26日(金) 18:00~19:30
【宿屋塾 #202】@ZOOM
「なぜ、ベルナティオは超人気ホテル企業になったのか? ~バックヤードこそ真実!社員が生き生き働くホテル経営」
講師:佐野 智之 氏

基礎講座

●絶賛開講中✍|2025年7月16日〜2025年11月5日(全18回)
【ホテル経営講座】「ホテル経営実践ゼミ」<吉成ゼミ>

●❀第1期 終了❀| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」<池村ゼミ>
➡好評につき 第2期 開催予定!!※詳細は近日公開

●絶賛開講中✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」

●絶賛開講中✍|2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?

宿屋大学へのお問い合わせ

●宿屋大学「研修受託事業」のご案内

詳細はこちら

●宿屋大学「よろず相談」のご案内

詳細はこちら

宿屋大学オンデマンド

●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)

詳細はこちら

●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏

詳細はこちら

●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏

詳細はこちら

TOP