今日の業界ニュース

【25.04.30】東京メトロ、自社ブランドでホテル経営へ…28年度以降の開業目指す

 東京地下鉄(東京メトロ)は28日、2025~27年度の中期経営計画を発表し、自社ブランドでのホテル経営・運営に参入する方針を明らかにした。主要駅の周辺などに不動産を保有する強みを生かし、インバウンド(訪日客)やビジネス客をターゲットとして28年度以降の開業を見込むという記事です。

~「読売新聞オンライン」より

 

https://yadoyadaigaku.com/wp-content/uploads/2024/12/sakashita.jpg
坂下

<今朝のつぶやき>

おはようございます。

GWの合間の平日ですが、やはり通勤電車はいつもより空いていて、まとめてお休みをとっている方も多いのでしょうか?

一方でお子様がいるご家庭では学校は通常通りあると思うので、なかなか休みにくいというというのもあるでしょう。

とある調査では、旅行のために学校や保育園を休ませても良いという賛成派が7割あったということですが、とにかく休まない方が大事と言う考えも根深いようです。

教育は学校だけ行うものでなく、新たな見聞を得ることで学ぶことも多いと思うので、その意味では旅行は単なる余暇ではなく「学び」の機会を提供するものとして家族旅行の機会ももっと増えても良いのではと思っています。

<坂>

■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■

宿屋塾

●2025年5月22日(木) 18:00~19:30
【宿屋塾#197】@ZOOM
Exclusiveセミナー◆「本当は教えたくないノンブランドホテル集客施策ー50選」
講師:吉成 太一氏

基礎講座

●受講生募集中!2025年5月〜7月開催(全6回)
「『次世代』のハウスキーピングマネジャー養成講座」

●絶賛開講中✍| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」

●絶賛開講✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」

●2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?

宿屋大学へのお問い合わせ

●宿屋大学「研修受託事業」のご案内

詳細はこちら

●宿屋大学「よろず相談」のご案内

詳細はこちら

宿屋大学オンデマンド

●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)

詳細はこちら

●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏

詳細はこちら

●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏

詳細はこちら

TOP