自動車部品卸売業「ソヴリン」(名古屋市)は11日、
1908年(明治41年)建設の歴史的建造物「旧ロシア領事館」(函館市船見町)を
改装した高級ホテルの名称を「HOTEL白林(びゃくりん)HAKODATE」とし、
7月12日に開業すると発表した。
~「北海道新聞」より
他参考ページ
・PR Times | 株式会社ソヴリンのプレスリリース
旧ロシア領事館を改修。
函館の地を新たに照らす全6室オールスイートのスモール・ラグジュアリーホテル
「HOTEL白林HAKODATE」が、2025年7月12日(土)に開業。
・函館イベント情報局
あの旧ロシア領事館がついに!「HOTEL白林HAKODATE」7月12日開業!

<今朝のつぶやき>
みなさま こんにちは。
今週はおやつタイムの息抜きに、ぜいたくな気分をおすそ分けしてみます。
1泊31万円のインパクトはもちろんありますが、それ以上に期待が高まります!
来てほしいゲストのイメージや、滞在のストーリー…わくわくがとまりません。
というのも、先週4月12日(土)ついに
【プロフェッショナルホテルマネージャー(PHM)構成講座 第14期】が開講しました。
Day1,Day2では「頭の使い方」をおさらいすることができるため、
いまも思考モードが抜けずにいるのが原因です。
私も5年前「第9期」を修了しましたが、改めて「学びはたのしい」と感じました。
PHM受講生は「フルフィルメント・シンキング」でいう、”とにかくやってみる”
という気持ちで、この8か月を走りきるのだと考えます。
恐れ多くも伴走者としてアサインされましたので、私もとにかく挑戦します!
今週もみなさまにたくさんの”やってみよう”がありますように❀
─・・⋈・・─────────
▶ひさしぶりに更新しました
ホテルビジネス雑学ノート#113
─────────────
⋈・ 福山 ・⋈
■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■
宿屋塾
●2025年4月23日(水) 18:00~19:30
【宿屋塾#196】@ハイブリッド
人の心が動くトレンドのつくり方~敏腕編集長に学ぶ、アイデア発想からブーム創出まで
講師:元関東東北じゃらん編集長 西 尚子氏
基礎講座
●受講生募集中!2025年5月〜7月開催(全6回)
「『次世代』のハウスキーピングマネジャー養成講座」
●絶賛開講中✍| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」
●祝*開講✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」
●2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?
宿屋大学へのお問い合わせ
宿屋大学オンデマンド
●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)
●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏
●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏