会津若松市では、市内にある東山温泉と芦ノ牧温泉で廃墟となった旅館・ホテルが目立ち、その解体や景観の整備が課題となっている。10月1日から温泉に入る時にかかる「入湯税」を200円引き上げ350円にし、解体費用や景観づくりに活用するというニュースです。

<今朝のつぶやき>
昨日は、千葉県内にあるホテルさんでリーダーシップに関する3カ月間研修の最終日でした。ディスカッションも盛り上がり大きな拍手で終わりました。
<山>
■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■
基礎講座
●満員御礼!|2025年7月16日〜2025年11月5日(全18回)
【ホテル経営講座】「ホテル経営実践ゼミ」<吉成ゼミ>
●❀第1期 終了❀| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」<池村ゼミ>
➡好評につき 第2期 開催予定!!※詳細は近日公開
●絶賛開講中✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」
●絶賛開講中✍|2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?
宿屋大学へのお問い合わせ
宿屋大学オンデマンド
●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)
●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏
●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏