今日の業界ニュース

【25.11.14】出国税、最大5,000円案 観光公害対策で引き上げ

政府・与党が、日本を出国する人から一律1,000円を徴収している国際観光旅客税(出国税)について、2026年度中に3倍の3,000円以上に引き上げる案を検討しているという記事です。

「jiji.com」より

 

 

https://yadoyadaigaku.com/wp-content/uploads/2022/06/kondou.jpg
近藤

おはようございます。この案、大いに賛成。3,000円をケチって旅行を止める人はごくわずかでしょうから・・・。オーストラリアもカナダも5,000円程度とられます。グローバルレベルに合わせた形になるだけです。一方で、出国する、つまり海外旅行する日本人も支払わなければならないのは、大反対。若者が海外を見ない、知らないというのは未来の国力に大いに影響します。出国税以前に、円安もなんとかしてもらわないと、ほんと、日本人が海外を知らない人ばかりになり、ガラパゴス化が加速します。

<近>

 

■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■

宿屋塾

●2025年12月11日(木)18:00~19:30
【宿屋塾 #205】@ハイブリッド

「本質から考える『ホテルの意義』の再定義 ~ホテルの仕事を、もう一度愛せるように」

講師:株式会社宿屋塾 取締役塾長 近藤 寛和

 

基礎講座

●2025年11月〜2026年3月(全12回)〈開講中〉
【ホテル経営講座】ロマンとソロバンを両立させるホテル経営塾
<佐野ゼミ~与え合う企業風土づくりから始まるホテル経営

●満員御礼!|2025年7月16日〜2025年11月5日(全18回)
【ホテル経営講座】「ホテル経営実践ゼミ」<吉成ゼミ>

➡好評につき 第3期 開催予定!!※詳細は近日公開

●❀第1期 終了❀| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」<池村ゼミ>
➡好評につき 第2期 開催予定!!※詳細は近日公開

●絶賛開講中✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」

●絶賛開講中✍|2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?

 

 

宿屋大学へのお問い合わせ

●宿屋大学「研修受託事業」のご案内

詳細はこちら

●宿屋大学「よろず相談」のご案内

詳細はこちら

宿屋大学オンデマンド

●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)

詳細はこちら

●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏

詳細はこちら

●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏

詳細はこちら

TOP