神戸の複数のホテルが、1日1組だけに限ったプラン開発に力を入れている。
それぞれに施設や眺望を生かした「特別な体験」を用意し、国内客に神戸の良さを再発見してもらう。
そこを火付け役に、神戸空港に4月就航した国際チャーター便の利用客や、
各地を訪れるインバウンド(訪日客)の取り込みも狙う。
神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)は、ホテルを象徴するプランとして、
1日1室限定の「KOBE no YAMAGAWA アンバサダーステイ」を打ち出した。

<夕刻のつぶやき>
みなさま こんにちは。
GW(ゴールデンウィーク)もあとわずかですが、”想い出”つくっていますか?
前々回の記事で、これからは”富裕層向け”のコトがキーになるとありましたが、
さっそく神戸でそんな動きが…!
今回もPHM受講生を送り出してくださった「神戸ポートピアホテル」が、
専属アンバサダーを育成したうえでプランを仕立てたとのことで、すてきな取り組みですね!
人にしかできない価値を付けること、それがホテル業の醍醐味だなとかんじます。
それでは、よい1週間をお過ごしください❀
─・・⋈・・─────────
▶ひさしぶりに更新しました
ホテルビジネス雑学ノート#113
─────────────
⋈・ 福山 ・⋈
■□■ 宿屋大学 今後の講座予定は ■□■
宿屋塾
●2025年5月22日(木) 18:00~19:30
【宿屋塾#197】@ZOOM
Exclusiveセミナー◆「本当は教えたくないノンブランドホテル集客施策ー50選」
講師:吉成 太一氏
基礎講座
●絶賛開講中✍| 2025年2月~2025年7月開催(全12回)
【ホテルづくり講座】「ホテルプロデューサー育成ゼミ」
●絶賛開講✍|2025年4月~11月開催(全17回+@)
【基礎講座】第14期「プロフェッショナルホテルマネジャー(PHM)養成講座」
●2025年5月~2026年3月開催(月1回・全10回)
【経営者向け講座】「第3回ホテル経営研究会」~強い経営者に共通する要素とは?
宿屋大学へのお問い合わせ
宿屋大学オンデマンド
●宿屋大学のロングセラー講座「ホテルマネジメント入門」(全6講座)
●「惚れるホテルの創り方 ~“世界観”で選ばれるD2Cマーケティング」
講師:L&G GLOBAL BUISNESS, Inc.代表 / ホテルプロデューサー 龍崎翔子氏
●「ホテル・旅館のためのファイナンス入門講座 ~資金繰りの実践ノウハウと財務の基礎知識」
講師:(株)インテグリティサポート 代表取締役 桐明幸弘氏