125回 宿屋塾
宿屋塾「マリオットの世界戦略とホテルマネジメントの黄金律」
マリオット インターナショナル グローバル セールス
日本・韓国支社長 小杉眞弘氏
顧客満足と社員満足と収益。この3つのバランスが大事であり、それを実現させる方法を私に教えてくれたのが米国のマリオットで30年以上マネジメントに携わった飯島幸親氏でした。飯島氏は横浜ベイシェラトンホテル&タワーズを変革しましたが、そのスタイルは、ほぼマリオットのホテルマネジメントのノウハウやスタイルを踏襲したものでした。
そして、そこには、マリオットという会社を、わずか半世紀で3400ホテルを世界でマネジメントする巨大企業に成長させた「確立されたホテルマネジメント」、「グローバルに通用する黄金律」といった秘密があるように思うのです。
今回、ご講演をお願いした小杉眞弘氏は、飯島氏同様、若い時から米国のマリオットで活躍し、数年前に日本に戻ってアジア展開を指揮するホテリエ。マリオットを熟知した小杉氏に、その秘密(ホテルマネジメントの成功のセオリー、企業文化、行動習慣、スピリット)をお聞きしたいと思います。
【こんなことが分かります!】
●マリオットの企業文化、スタイル、価値観、etc..
●マリオットのホテリエに求められることとは
●マリオットの未来戦略
●小杉氏のこれまで
【こんな人におススメです!】
●グローバルに通用するホテルマネジメントを知りたい人
●ホテル経営者、総支配人、部長クラスなどの、マネジメントクラス
●プロフェッショナルホテルマネジャーを目指す人
●世界レベルのホテルマネジメントのノウハウや哲学を知りたい人

|
|
 |
【小杉眞弘氏のプロフィール】
ミシガン州立大学ホテル経営学科卒業後、1988年にフロントデスク・マネジャーとしてマリオット・インターナショナルに入社。シカゴ、NJ、ニューヨークで客室部門のオペレーションに従事。92年に営業部に転出。
2000年から8年間ニューヨーク地区国際営業部部長として、13軒のマリオット系列ホテルの国際インバウンド・セールスを指揮する。2008年9月より現職。
※5月28日号「HOTERES」にて、小杉氏と飯島氏の対談記事を掲載しています。
※当日は、スペシャルゲストとして飯島幸親氏も登場いただく予定です。 |
【日時】 |
7月12日(月)
19:00~21:00 |
【定員】 |
80人 |
【料金】 |
3000円 当日現金をご持参ください |
【会場】 |
東京YMCA国際ホテル専門学校
東京都新宿区西早稲田2-18-12
TEL050-5306-2953 |
|
|
|
|
|宿屋大学のホームに戻る| |
|