ホテルマネジメント基礎講座
次の一歩を踏み出すために、ホテルマネジメントの“基礎”を固める。
過去16回ほど開催をしていた人気講座「ホテルマネジメント入門講座」がリニューアルして再開!



● 宿泊業界の全体像を体系的に理解し、各部門の業務内容と連携、
  そしてホテルマネジメントの基礎となる考え方を習得する。
● 考える力と伝える力を今一度整理・理解しながら鍛え、リーダーとしてのスキルアップを図る。
● 異なる価値観を持つ仲間との交流を通じて、多面的・多角的に物事を捉え視野・視座・視点を高める。



ホテルの現場経験を積み、リーダーとしての役割を担い始めると、これまでの“実務の延長”だけでは答えられない問いに直面します。

「自分のセクションはホテル全体の中でどう位置づけられるのか」

「チームに伝わる説明や改善提案はどうすればできるのか」

「今までを活かしながら、これから何を学びどうキャリアを描くのか」

 

本講座は、そうしたリーダー層のために設計された「ホテルマネジメント基礎講座」です。

ホテルビジネスの全体像を整理し、論理的思考とコミュニケーション力を養い、自身のキャリアビジョンを描く。実務経験を土台に、次のステージへ進む準備を整えるプログラムです。

こんな方におすすめです

  • 宿泊業界に5年程度従事しており、今後キャリアアップをしたい方
  • 宿泊ビジネスの基礎を知りたい方
  • 宿泊業界を志望している方

開催スケジュール

内容

日程

講演スタイル

Kick-off

キックオフ・伝わる文書術
自己紹介プレゼン会・ビジネスコミュニケーションの基礎を知る

2025年11月18日(火)13時~18時

オフライン(東京都内)

Day1

ロジカルシンキング
物事の考え方を知る

2025年12月3日(水)18時30分~21時30分

オンライン

Day2

ホスピタリティビジネスとマーケティング
ホスピタリティの在り方を知る・マーケティンを理解する

2025年12月16日(火)18時30分~21時30分

オンライン

Day3

ホテルビジネス概論
ホテルビジネスの基礎を整理する

2026年1月13日(水)18時30分~21時30分

オンライン

Day4

宿泊・料飲基礎
各セクションの在り方を整理する

2026年1月27日(木)18時30分~21時30分

オンライン

Day5

ホテル会計
ホテルビジネスの数字を知る

2026年2月10日(火)18時30分~21時30分

オンライン

Day6

リーダーシップ
チームにおける役割を知る

2026年2月25日(水)18時30分~21時30分

オンライン

Wrap-up

ラップアップ・業務改善提案
最終プレゼンテーション会

2026年3月9日(月)13時~18時

オフライン(東京都内)

講座開催概要


項目

詳細

【日程】

2025年11月~2026年3月 (全8回)
※オンライン講座 3時間・6回・隔週開催|対面講座・6時間・2回

【本講座が目指す成果】

● ホテルビジネスの全体像を理解し、自分の役割を再定義できる
宿泊・料飲・会計など、現場で積み上げてきた知識を整理し、ホテル全体の仕組みを俯瞰できるようになります。これにより「自分のセクションの業務がホテル全体にどう貢献しているのか」を再認識し、リーダーとしての視点を獲得します。
● 論理的思考とコミュニケーション力を高め、チームを動かす力が身につく
ロジカルシンキングやビジネスコミュニケーションを学ぶことで、相手に伝わる説明力・納得感を持った提案力が強化されます。これにより「言われたことをやる」から「自分の考えを持ちチームに発信する」リーダーへと成長します。
● 業務改善やキャリア展望を描き、次世代マネージャーへの道筋をつかむ
最終の「ラックアップ」演習を通じて、自身の業務改善提案や今後のキャリアビジョンを整理します。日常業務の延長線上に「マネージャーとしての役割」を描けるようになり、次のキャリアステップへの自信と具体的な行動指針を得られます。

【定員】

30人

【締め切り】

定員になり次第、締め切らせていただきます

【受講費】

120,000円(税別)
※30,000円/月 4回払いの分割可

【会場】

ZOOMによるオンラインとオフライン(開催は都内会場)

宿屋大学

講座に関するご相談、お問合せはこちらからお気軽にお問い合わせください

お急ぎの方は、お電話でもお問い合わせいただけます
代表電話:050-5306-2953